Quantcast
Channel: 本 –もぎゃんらんど
Browsing all 10 articles
Browse latest View live

[本]経済学的思考のセンス―お金がない人を助けるには

p1経済学的思考のセンス―お金がない人を助けるには jkondoの日記 – 社員どうしでボーナスを計算するという話にたいして、「それだと、自分の評価が最低にならないようにするために、自分よりできなさそうな人を意図的に会社に引き入れるインセンティブが発生しちゃうんじゃないか」というようなブログがあったと思うのだけど、どこ行きましたっけ。...

View Article



[本]「世界征服」は可能か?

[rakuten:book:12071774:detail]  「オタクのカリスマ」「オタクの教祖」として有名な岡田斗司夫さんが、 「なんで世界征服なんかしたいんでしょうね?」 「そんな面倒なことせずに、高度な科学力で自分らだけ楽しい暮らしすればいいはずなのに…」 という、アニメ関係者が決して考えてはならない疑問を突き詰める本です。...

View Article

[読書]ボナンザVS勝負脳

My Life Between Silicon Valley and Japan – ボナンザVS勝負脳 (保木邦仁、渡辺明共著)で紹介していただいて読んでみたのですが、これはマジでおもしろいです。 2007年3月、コンピュータ将棋プログラム「ボナンザ」が渡辺竜王と平手一番勝負で公開対局を行いました。 この本は、その「ボナンザ」の作者である保木邦仁さんと、渡辺竜王が将棋について語り合った本です。...

View Article

[本]カンブリア宮殿

このエピソードを知っただけでも読んだ価値があったかな、と。 カメラ店は飽和状態、売り上げは頭打ちだった。高田は、「客を待っているだけではダメだ」と考えた。店の近くに温泉地があった。高田は毎晩、旅館の宴会場に足を運び、お客さんに話しかけ、笑顔の写真を撮りまくった。宴会が終わると店に戻り、夜通し現像をした。翌朝朝一番に再び旅館へ。できたての写真を販売したのである。写真は飛ぶように売れた。...

View Article

科学的な努力を継続する方法

もうひとつ、カンブリア宮殿の話。 「風に吹かれて豆腐屋ジョニー」の人の話の中で、村上龍が書いていたこと。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

いい本を3秒で見分ける方法

索引の充実している本はだいたい当たりで、索引がペラペラな本はだいたい自分の役に立たない気がします。 ツイート

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

WEBサービスを考える時に知っておくべき名前の法則

ZAPAnet総合情報局のzapaさんが、 SHARPのガラパゴスについて 「ガラパゴスがヒットしたのは、ガンダムと同じように「ガ」行の力強さと、ポケモンと同じように「パ」行の響きの良さを組み合わせた単語だったから」 って説明されています。それならzapaさんはガッパさんにしてはどうかと提案したのですけど、却下されてしまいました。とても残念です。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

「Titanium Mobileで開発するiPhone/Androidアプリ」

日本初のTitanium Mobile本「Titanium Mobileで開発するiPhone/Androidアプリ (Smart Mobile Developer) 」が届きました。 titanium-mobile-doc-jaを主催されている@donayamaさんの本ということで、中身を見るまでもなくAmazonで予約注文したのですけど、期待を裏切らない出来上がりです。 Titanium...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

「世界を変えた6つの飲み物 –ビール、ワイン、蒸留酒、コーヒー、紅茶、コーラが語るもうひとつの歴史」

最近読んで面白かった本の話。世界を変えた6つの飲み物 – ビール、ワイン、蒸留酒、コーヒー、紅茶、コーラが語るもうひとつの歴史。 ビールやワイン、蒸留酒、コーヒー紅茶にコーラまで、その飲み物がどうやって開発されて、なぜヒットしたのか、社会にどんな影響を与えたのか、といった具合に、飲み物を通して歴史を語った本です。 例えば、古代メソポタミアで最初に一般化したアルコールはビールでした。...

View Article


[本] 実践!交渉学

「フットインザドア」とかの交渉術じゃなくて、交渉がどういうものでどういう力学が働くのかといった解説をした本。無意識に実践しているような内容も多かったのですけど、体系的にまとまっているので思考を整理することができました。 読書メモ。...

View Article
Browsing all 10 articles
Browse latest View live




Latest Images